オンナの指南書
子供は欲しいけど…… 保護者同士の付き合いが不安で踏み出せない
10代の時にうつ病と診断され、他にも統合失調症などの精神障害を併発しました。友達はおらず、大人になってからもイジメにあったため、人間関係に自信が持てません。今年、結婚して3年目になり、うつ病の症状が軽減したため、夫と話し合い子どもが欲しいと思うようになりました。両親の理解もあり主治医からも妊娠は可能と言われましたが、もし将来子どもができても、幼稚園や学校で保護者同士の付き合いがやっていけるか心配です。夫が行事は全部引き受けると言ってくれていますが、保護者同士の付き合いはどの程度の時間と人間関係を求められるのですか?(28歳女性)
母になる喜びへと視点を変えて
長い間、病気と向き合ってこられる中でいじめもあり大変だったことと思います。しかし、両親や理解のあるパートナーにも出会い、新しい家族を持てるぐらいまでに回復してきたのですね。
母親として4、5年先の心配をされているようなので、ちょっと視点を変えてお話しいたします。母親は赤ちゃんの成長を自分の体の変化によって体感し、少しずつ親になることを実感していきます。赤ちゃんが産まれ、最初は泣くか寝ていることが多かった赤ちゃんも、表情豊かになり、寝返り、おすわり、はいはいから立って歩くようになってきます。手を動かして物を触る、掴む、口に入れて舐めるなど行動も日々成長していきます。
昨日までできなかったことが今日はできるようになっている。そのことを目にし、うれしい、楽しいと感じる日々-。あなたが体験するかもしれない近い将来です。4、5年先に出会う保護者の方々は、感じ方の差はあるかもしれませんが、あなたと同じ体験をしてくる方々です。少しずつ親になってきたことを共感できる方々に会えると思ってみませんか。
母親として4、5年先の心配をされているようなので、ちょっと視点を変えてお話しいたします。母親は赤ちゃんの成長を自分の体の変化によって体感し、少しずつ親になることを実感していきます。赤ちゃんが産まれ、最初は泣くか寝ていることが多かった赤ちゃんも、表情豊かになり、寝返り、おすわり、はいはいから立って歩くようになってきます。手を動かして物を触る、掴む、口に入れて舐めるなど行動も日々成長していきます。
昨日までできなかったことが今日はできるようになっている。そのことを目にし、うれしい、楽しいと感じる日々-。あなたが体験するかもしれない近い将来です。4、5年先に出会う保護者の方々は、感じ方の差はあるかもしれませんが、あなたと同じ体験をしてくる方々です。少しずつ親になってきたことを共感できる方々に会えると思ってみませんか。
白石裕子
夢をかなえる研究所代表。怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメント講座を開講。GCDFキャリアカウンセラーとしてキャリア教育支援にも従事。
小さなことや人には言えない事も…相談してみませんか?各分野の専門家がお答えいたします!
採用された方にはクオカード500円分 プレゼント!!
下の応募フォームの項目に全て入力して、「送信」ボタンをクリックしてください。採用された方にはクオカード500円分 プレゼント!!
※本名の記載がない場合はクオカードをお送りできませんのでご了承ください。
なお、本名はクオカードの送付のみに使用し、それ以外の用途には使用いたしません。
こちらもオススメ♪