今週のグルメ特集【下関版】
〝縁起の良い1年になるよう願いを込めて〟 新年の挨拶や手土産、自分用にもいかが
縁起焼 えんぎやき 本家
縁起焼「赤あん」「白あん」「カスタード」各1個185円/「よもぎ」1個195円/「素焼き」1個120円/「コーヒー(冷凍)」「チョコ(冷凍)」各1個240円/リクエスト商品「小豆&チーズ(冷凍)」1個250円/「抹茶(冷凍)」1個260円/「黒の縁起焼(冷凍)」1個380円
季節限定「栗(冬季)」1個280円
「きな粉もち」240円 黒蜜ときな粉
「黒ゴマあん餅」240円 縁起焼の赤あんと黒煎りゴマ
「発酵ドリンク」各400円(COLD)レモン、梅
「発酵ドリンク」400円(HOT)レモン
「腸万能だし」300円 ゆず皮とあられ
「くず湯」350円 ゆず味
「縁起ぜんざい」350円 縁起焼の小豆使用
【忌宮神社境内】1/1(水・祝)のみ 8時より
【赤間神宮境内】1/1(水・祝)〜1/3(金)8時より
限定販売「お得なセット」1,000円 ※無くなり次第終了
(赤・白・カスタード・抹茶・チョコ各1個)
「きな粉もち」240円 黒蜜ときな粉
「黒ゴマあん餅」240円 縁起焼の赤あんと黒煎りゴマ
「発酵ドリンク」各400円(COLD)レモン、梅
「発酵ドリンク」400円(HOT)レモン
「腸万能だし」300円 ゆず皮とあられ
「くず湯」350円 ゆず味
「縁起ぜんざい」350円 縁起焼の小豆使用
【忌宮神社境内】1/1(水・祝)のみ 8時より
【赤間神宮境内】1/1(水・祝)〜1/3(金)8時より
限定販売「お得なセット」1,000円 ※無くなり次第終了
(赤・白・カスタード・抹茶・チョコ各1個)
城下町長府、忌宮神社 東鳥居の横に店を構える『縁起焼(えんぎやき)本家』。看板商品は店名と同じ「縁起焼(素焼き120円〜)」。見た目は回転焼のようですが、食べるとまったく別物!おやき・大福とも違うモチモチした独特な食感で上品な味わいの餅饅頭。熱々はもちろん、冷めた後でももっちりとした美味しさはそのまま。10種の味が楽しめ、中でも北海道産の小豆・グラニュー糖・塩だけで炊き上げる、素朴な味わいの「赤あん」1個185円が1番人気。その赤あんの中に栗甘露煮2粒がゴロッと入った、この時季にしか出会えない贅沢な組み合せの「栗」1個280円は毎年大好評。ぜひ味わってみて。また、この冬は、薄く伸ばした素焼きの縁起焼入り「縁起ぜんざい」350円、直火で焼いた縁起焼の素焼きに黒蜜ときな粉でかけて食べる「きな粉もち」240円や温かい赤あんとたっぷりの黒ゴマで仕上げた「黒ゴマあん餅」240円の縁起焼をアレンジしたあったか和スイーツに、爽やかな柚子の風味が広がる「くず湯」350円、「腸万能だし(ゆず皮入り)」300円など、体が温まる限定メニュー登場。美味しく食べて2025年の縁起を担ぎませんか?手土産としても喜ばれる逸品です。
【年末年始の営業時間】
※12/31(火)休業、1/1(水・祝)~1/6(月)まで休まず営業、1/7(火)~1/9(木)・1/23(木)休業
※1/1(水・祝)~1/3(金)は15:00閉店
縁起焼 えんぎやき 本家
083-250-9037
掲載日:2024年12月19日
※掲載している価格は掲載日当時のものです。
※状況により、営業時間が変更となっている場合があります。
※掲載している価格は掲載日当時のものです。
※状況により、営業時間が変更となっている場合があります。
こちらもオススメ♪